続 機関銃とはなんじゃらほい?
山梨県のサバゲーマー、ガンコレクターの皆様、こんばんは。
毎度おなじみのマシンガンダンディ、カーロスです。
(某人形劇のキャラクターみたいに細くは無いですけどね)
さて、前回に引き続きまして機関銃の事をつらつらと書いていきましょう!!
前回のブログにて、重機関銃と軽機関銃の事をお話ししましたが、機関銃にはまだ種類があります。
それがこちら↓

「短機関銃」でございます。
いや~、前回までのブログではやたらイカツイ画像ばかりでしたが、ずいぶんと可愛らしい銃の画像が登場しましたね~
それでは、短機関銃につきまして簡単にご説明致しましょう。
【短機関銃】
・サブマシンガン(SMG)
・拳銃の弾丸を発射出来る機関銃
・重量、延長ともに小さく、取り回しが非常にしやすい
・狭隘、近接時において非常に有利
・拳銃弾のため、威力、射程は他の機関銃に比べて劣る
こんな所でしょうか?
上でも書きましたが、短機関銃は拳銃の弾を連射出来る機関銃なんですね~
近接戦にめちゃくちゃ特化した銃で、室内戦では強力な武器となります。
拳銃にもフルオート機能が付いた物はありますが、こっちは小さくたって機関銃!!
連射する際は装弾数、耐久性、安定性の面でこちらの方が有利ですね。
小さい、軽い、拳銃より高火力と言う事で、室内とかの狭い場所に突入する機会が多い警察や特殊部隊等、あとは女子高生に主に配備されているとの事です(笑)

あ~いした~男たち~を~♪
こんな物騒な女子高生が沢山居たら、世の中から性犯罪や痴漢は消滅するでしょうね。(他の犯罪が多発するでしょうけど)
サバゲーでも、スタートと同時に猛ダッシュする突撃兵の方々で持っている人を良くお見かけしますね。軽くて扱いやすいのはやっぱり機動性に影響しますよね~
・・・・・・え?私?8Kg弱のLMG抱えて猛ダッシュしますが、何か?
さて、今回はこのあたりにしておきましょう。
次回も、いや、ネタが続く限り機関銃の話題を更新して行きます。
ネタが無くなれば、サバゲーの感想、報告をのんびりと掲載していこうかなと考えております。
このたびも最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
それではまた~
毎度おなじみのマシンガンダンディ、カーロスです。
(某人形劇のキャラクターみたいに細くは無いですけどね)
さて、前回に引き続きまして機関銃の事をつらつらと書いていきましょう!!
前回のブログにて、重機関銃と軽機関銃の事をお話ししましたが、機関銃にはまだ種類があります。
それがこちら↓

「短機関銃」でございます。
いや~、前回までのブログではやたらイカツイ画像ばかりでしたが、ずいぶんと可愛らしい銃の画像が登場しましたね~
それでは、短機関銃につきまして簡単にご説明致しましょう。
【短機関銃】
・サブマシンガン(SMG)
・拳銃の弾丸を発射出来る機関銃
・重量、延長ともに小さく、取り回しが非常にしやすい
・狭隘、近接時において非常に有利
・拳銃弾のため、威力、射程は他の機関銃に比べて劣る
こんな所でしょうか?
上でも書きましたが、短機関銃は拳銃の弾を連射出来る機関銃なんですね~
近接戦にめちゃくちゃ特化した銃で、室内戦では強力な武器となります。
拳銃にもフルオート機能が付いた物はありますが、こっちは小さくたって機関銃!!
連射する際は装弾数、耐久性、安定性の面でこちらの方が有利ですね。
小さい、軽い、拳銃より高火力と言う事で、室内とかの狭い場所に突入する機会が多い警察や特殊部隊等、あとは女子高生に主に配備されているとの事です(笑)

あ~いした~男たち~を~♪
こんな物騒な女子高生が沢山居たら、世の中から性犯罪や痴漢は消滅するでしょうね。(他の犯罪が多発するでしょうけど)
サバゲーでも、スタートと同時に猛ダッシュする突撃兵の方々で持っている人を良くお見かけしますね。軽くて扱いやすいのはやっぱり機動性に影響しますよね~
・・・・・・え?私?8Kg弱のLMG抱えて猛ダッシュしますが、何か?
さて、今回はこのあたりにしておきましょう。
次回も、いや、ネタが続く限り機関銃の話題を更新して行きます。
ネタが無くなれば、サバゲーの感想、報告をのんびりと掲載していこうかなと考えております。
このたびも最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました。
それではまた~
2014年04月30日
Posted by カーロス・スペンサー
at 01:37
│Comments(2)
じゃなくて、
「かい・・・かん・・・」
薬師丸ひろこさんですか~
非常に懐かしいので
ちょっとコメント入れました!!
う~ん
懐かしい~
コメントありがとうございます!!
リメイク版の長澤 まさみじゃないところがミソです!